ホーム
皮膚科特別診察
皮膚科の診察室
院長紹介
駐車場案内
診療時間
診療体制
フード宅配
院内案内
グッズ・診察料金
こんな時は病院へ
求人
病院新聞
ご家族様お役立ち資料集
みるペット(オンライン診療)
院内案内
(1)入り口
向かって一番左の入り口お入り下さい。右窓外側にはベンチも有りますよ。院内はもちろん路上も禁煙なのでタバコはご遠慮下さい
ドアは左に引いて入って下さい。内側に飛び出し防止ゲートが有りますので、押して入って下さいね。 入った後も他のペット・飼い主さんにご注意下さい。ケージのフタ・リードは大丈夫ですか?
(2)待合室
入って左は基本的に「ネコちゃん・小動物さん・エコーや目の検査をする子や皮膚病特別診察」の待合で、
右側廊下を通って奥が「ワンちゃん」の待合になっています。広く大きくなりました!
待合が快適である様に常に心がけています。朝晩の清掃と消毒も欠かしません。他の人やペットが大好きな子も居るでしょうが、来ているペットの中にはナーバスになっている子も居れば弱っている子も居ますし、伝染病の子も居るかも知れません。逃げたり他の子に近づいたりしない様に注意しましょう。初診の方は受付で記入を、診察券のある方は券だけ提示の上でお待ち下さい。
色んなパンフレットや案内が有りますのでお持ち帰り下さい。試供品もよく置いていますので、どうぞ!病院特製のプリントが沢山ありますので興味があるものは集めてください(当院にカルテが有れば一部はHPからもダウンロード可能です)。
(3)診察・処置室
診察室はどちらの扉も入ってすぐです。特に初診では座ってゆっくりとお話しましょう。こちらは以前からのオープンな診察室です。
以下は新しい暗室対応の完全閉鎖できる個室です。
以前からのオープンな診察室中央は体を洗ったりする時の処置台です。レントゲン検査は奥で行います
奥の診察室には検査スペースが有ります。最新の生化学検査装置も備えていますが、特殊な検査は外注で対応できる様に各検査機関と提携しています。写真は開業当初です。この部分は進化してドンドン変わっています!敢えて病院で見比べて下さいね。
ネブライザーを活用しています!
貸出用も準備しております。
エコーが新しくなりました!
更に高性能なエコーLogicP7(P9と同レベル)が入りました!当院では超音波検査にも力を入れております。
当時全国で初めて導入したヒトの皮膚科用カメラです!
(3)診察・処置室
(写真上)多用途モニターシステムを設置しました。
(写真中)最新のCCD付きの耳鏡の導入でより綺麗に耳の状態をモニターで確認できます。
(写真下)生化学検査装置です。
(写真上)顕微鏡のモニターをしながら説明できる様になりました。
(写真中)無麻酔で使用可能な眼圧計で精度の高い数値が最小限の負担で得られます
(写真下)電子内視鏡を導入しました。高性能の内視鏡で検査や異物除去に活躍します。
(写真上)最新のクライオサージェリー(凍結療法)」によって無麻酔(局所麻酔も不要!)でイボを取る事ができる様になりました。費用も手術よりも行い易い値段です。詳しい案内を作っていますので、来院またはFAX・電話でお問い合わせ下さい。
(写真中)血球計算機:人でシェアNO.1のシスメックス社の動物用でより正確に早く血球の検査ができます。
(写真下)迷子・災害・出入国で役に立つIDチップの挿入と読み取りが可能になりました!
(写真上)PHメーターを導入しました。 正確に尿のPHが分かる優れものです!尿用の食事は必ず定期的な尿検査の上で続けましょう!
(写真中)新しい凍結療法器具クールリニューアルが入りました。様々なデバイスで繊細かつ大胆な凍結療法が可能です!
(写真下)特別製のデジタルレントゲンシステムを導入しました。数秒で2000万画素・4096階調のレントゲンが処理され、各種調整で分析も可能です。待ち時間の改善にも役立っています。
詳細はこちら
(写真上)動物専用の血圧計を 導入しています。把握し難い 動物の血圧もかなり正確に 全自動で測れます!
酸素はレンタルで酸素会社さんからご用意していたのですが、 休日や夜間の対応が難しい事があるのでこちらでもご用意しました!
(写真中)ボンベタイプは半日程度や 移動の為に対応しています
(写真下)酸素発生器は1日~長期に 対応しています。迅速かつ柔軟な対応の為に大型と小型の2タイプをご用意しました!
生化学検査装置のドライケムが新しくなりました!
最新の内分泌系検査装置イムノAU10Vも導入しました!
新しいウッド灯(真菌の検出するライト)です。
安いのに凄い優秀で感動!
※僕が撮影しました!毛の一本一本がハッキリとアップルグリーンに光る事が大切です。直接見るともっとキレイに確認できます!
スマホに付けるタイプの最新式スリットランプ、高性能です。※僕が撮影しました!
(写真上)新しいレーザー医療機器を導入しました! 無血手術・疼痛緩和・創傷治癒・無麻酔手術・歯科や眼科・・・色んな活躍をしてくれます!
(写真下)スケーリングの器械の下にあるのが超小型のバイポーラ(止血等をしてくれる)「チストップ」です!往診でも使えるすぐれものです!
(4)手術室・レントゲン室
手術室はレントゲン室と共通です。当院は狭いので鉛のカーテンで診察・処置室と区切る様になっています。 少し天井がゴチャゴチャしましたが、手術灯は2つ入れました。レントゲン発生機は一番シャッタースピードが速く、パワーのある島津製です。
手術台は保温が可能なタイプですが、最近は下記の通り、別に温風暖房システムを入れて非常に覚醒が早くなりました!麻酔はもちろん安全性の高いイソフルランで各種モニターや無呼吸を検知できる人工呼吸装置も備えています。Co2センサーもあります。
高周波ラジオ波メスです。出血の少ない迅速な手術に役立ってくれています。
歯医者さんでも活躍するナカニシの超音波スケーラー・バリオス750LUXを導入しました!歯石取りをより早く綺麗にできます。歯石と口臭にお悩みの方はご相談下さいね。
手術時の無菌エアーによる保温システムです!凄く優秀で殆ど体温が下がらなくなりました!
酸素発生器による新しい麻酔システムです!より安全で安心な手術に貢献します。ICUにも専用の酸素発生器を準備しリスクに備えました。
歯科用レントゲンが到着しました!今までとは比較にならない解像度で歯根の様子が確認できます。エキゾチック診療にも活躍してくれます!
(5)入院室
入院室は狭いですが、拡張工事で大きくなりました!犬舎・猫舎共にサイズは元々通常より大きくゆったりです。 入院室でも洗体が可能な様にシンクも工事しました。24時間換気システムなど更に快適になっております。 入院場所はもちろん清潔なドライタイプで、特に清掃と消毒もしっかりしております。
入院室も含めて院内の全てのエアコン・空気清浄機は特別な除菌システムが付属しています。入院最大数は7頭だけですが、個人病院で注意して預かれる限界はこの程度なのでこれで良いと思っています。そういう事もあり、いわゆる普通の預かりはしていません。 あ、拡張工事をしても院内のトイレは奥に一つだけです。待合に無くてこれも申し訳なく思っています。 トイレの際は気軽に声をかけて下さいね。
ICU(集中治療装置)を設置しました
ICU(集中治療装置)が最新式になりました!
入院中のモニターカメラを導入しました。
新しいスタッフのお掃除ロボです!凄く優秀です♪